Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
暴れん坊復活

昨日は目つきもぼんやりしていたサイ君ですが、やっと回復したようです。
やはり単なる寝不足と疲労だったのかもしれません。
ご心配頂いた皆様、ありがとうございました!

さて今日は昼寝も遊びもそこそこ、バランスの取れた一日。
rururu77さんにアドバイス頂いた通り、子猫は遊びに夢中になるあまりペース配分ができないのだなぁと思いました。

しかし、昨日の分を取り戻すかのように遊び狂うサイ君。
これでは同じことの繰り返し?
少しは学んで欲しいものです。

どうやら高い場所に登る楽しさを味わってしまったようで、危険な遊びはヒートアップしていきます。
ウチでは一番天井に近い部分だと思いますが、飾り棚の上にある木彫りの熊に乗っかって興奮状態!

残念ながら熊と同じような色なので、サイ君の姿がハッキリ写りませんね。
でも尻尾がかなり大きくなっていました。
しばらく右へ左へ行ったり来たり・・・。

何か面白いモノはないか、とキョロキョロしながら飛び降りてきました。
せっかく用意したキャットタワーですが、下から2段目くらいまでしか登りません。
なぜかタワーではなく、熊の背中に向かってしまうのでした。

遊びは用意されたものより自分で探し出したいのでしょうか?
でもドタバタの時間が復活してちょっとホッとしています。
風が強い一日でピンクみいちゃんも出してもらえなかったようですが、サイ君にはちょうど小休止になりました。

↓↓

05
コメント
元気になって
元気になったようで何よりです。
が!!
熊の置物の上にのってしまうのは、したから観ていて気が気じゃないですね。
落ちてきそうで心配です。
子猫パワー、ついてけません~~~(@_@;)
Re:暴れん坊復活(12/05)
サイ君、元気もどって良かったです。
そうかぁ、仔猫は自分で自分をコントロールできないんですね。
なんか昔のことで、忘れてました。
熊の置物とサイ君、ほんとどっちがどっちか分からない。
この熊、落ちてこんでしょうね。
サイ君より、熊の置物の方が気になります。
Re:暴れん坊復活(12/05)
サイくん元気になってよかったですね^^
子猫はこんな感じを繰り返して自分のペースをつかんでいくんでしょうね。
それにしてもサイくん、そんな高いところに登っちゃうなんて凄いですね☆
こちらの心配をよそに、本人にとってはきっととっても楽しいんでしょうね(^^;
なんだか・・・熊の置物が2つあるようにも見えちゃいますね(^m^)
にきーたさんへ
以前から足場の不安定なところは大好きなサイ君ですが、高い場所でもやっぱり・・・ですね。
騒ぐと余計に興奮するので困ります~。
でも屋根歩きよりは安全ですね。
monmoegyさんへ
>そうかぁ、仔猫は自分で自分をコントロールできないんですね。
>なんか昔のことで、忘れてました。
↓
気づけば「そういえば・・・」ですよね。
沢山の子猫に慣れている方のお話には納得してしまいました!
>
>熊の置物とサイ君、ほんとどっちがどっちか分からない。
>この熊、落ちてこんでしょうね。
>サイ君より、熊の置物の方が気になります。
↓
木彫りの熊はこの位置に20年位います。
これまでズレたこともないのですが、サイ君の暴れ方次第では危険かも?
先代猫SIVAちゃんも棚の上には行きましたが、熊の背中に乗ることはなかったですね。
rururu77さんへ
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/131-5df6cfab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |