Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
壷入りプリン

クリスマスケーキと一緒にネットで購入した壷入りプリンを食べました。
「とろける魔法の壷プリン」と紹介されているのを見て、ずっと気になっていたのです。

ケーキとプリンを購入したのはこちらのお店。
↓
神戸フランツ
クリスマスのメインは勿論ケーキなのですが、私はこの壷プリンが一番気に入りました!
ふたを開けると一番上に生クリーム、真ん中がトロッとしたプリン、底にカラメルソース。
この3層がふんわりと混ざってクリーミーな味です。
普通のプリンはもう少し硬く、食後には満腹感があるのですが、これはムースのようにとろける感じで軽い。
量も少なく、デザートにもピッタリだと思います。

この容器も珍しくて可愛いですね。
4個の小さな壷が赤い箱に入っていました。
年末年始にも皆で食べたいと思ったのですが、今注文しても年内は無理のようで残念。

テーブルに置いた赤い箱をサイ君がチェックしに来ました。
でも特に魅かれるものではなかったらしい。
以前は食事中やお茶を飲んでいる時は必ず膝に乗って参加していたのに、最近は来ません。
私達が「オヤツは極力やらない」主義に徹しているので諦めたのか?

先代猫SIVAちゃんは人の食べ物にも興味津々だったのに、サイ君は淡白。
好き嫌いがほとんどない子だ!と喜んでいたのですが、味覚が鈍いのかな、という気もします。
猫にも味にうるさいグルメな子がいるというのに・・・。

フードを買う時に試供品でもらった猫缶もありますが、サイ君に味見させても何の結果も出ないでしょうね。
でも成猫用フードへの切り替えはスムーズにできそうなので、案外良かったのかもしれません。
↓↓

Posted on 2009/12/27 Sun. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
27
コメント
Re:壷入りプリン(12/27)
これ、とてもおいしそう~~
生クリーム、プリン、カラメルソースだなんて想像しただけでウダダダダ・・・となってしまいます。
容器もツボでかわいい!
何かに再利用したくなりますねぇ~~
Re:壷入りプリン(12/27)
この壺いいですね。
食べた後も、何かに使えそう。
サイくんも、オヤツを極力あげない主義なんですね。
うちも、今はそ~してます。
お医者さまのいいつけ守って。
オヤツって、沢山食べると結構カロリー高いものありますからね。
Re:壷入りプリン(12/27)
昔、プリンを食べる猫が居ました。このプリンならペロッと全部食べてしまうかも?
我が家のお姫は、私が晩酌するときは必ず隣の席に来ますが、食べ物が欲しいわけではありません。
前のクーは食事の時はパブロフ君と呼ばれ、食べ始めると必ず寄って来て、なにかくれと騒いでいました。ネコによって全然違います。
Re:壷入りプリン(12/27)
壷入りプリンちょっと気になってたんです~。美味しいんですねぇ☆
小さな壷が可愛いですね、小物入れとかハーブの鉢にも出来そうですね^^
猫の味覚も猫それぞれみたいですね。うちの子達も兄弟でもちょっと違うみたいですし。
でも猫は本来警戒心が強くてあまりかわったものは食べないらしいと本に書いてあったので、きっとサイくんは猫らしい猫なんでしょうね^^
にきーたさんへ
>これ、とてもおいしそう~~
>生クリーム、プリン、カラメルソースだなんて想像しただけでウダダダダ・・・となってしまいます。
↓
宣伝の言葉通り、ホントに「とろける」食感でした!
お店のページに図入りで説明があったので、3層なのは知っていたのですが、想像以上に美味しいです。
>容器もツボでかわいい!
>何かに再利用したくなりますねぇ~~
↓
この容器も魅力ですね。
もちろん大切にとっておきます。
たくさん並ぶと更に可愛いですよ~。
monmoegyさんへ
>サイくんも、オヤツを極力あげない主義なんですね。
>うちも、今はそ~してます。
>お医者さまのいいつけ守って。
↓
やっぱり猫の体のことを考えたらオヤツは控えたほうが良さそうですね。
我が家も「小さい時からご飯だけの習慣にすれば健康でいられるかも・・・」と思って実践してます。
>オヤツって、沢山食べると結構カロリー高いものありますからね。
↓
そうですね。
猫用のオヤツもけっこう色々なモノがあるのには驚きました。
サイ君は齧りたいようなので、歯を使って食べられるものを時々与えるようにしています。
パパゴリラ!さんへ
>昔、プリンを食べる猫が居ました。このプリンならペロッと全部食べてしまうかも?
↓
猫でもクリームが好きな子はいますよね。
柔らかめのプリンですから猫も喜びそうです。
>我が家のお姫は、私が晩酌するときは必ず隣の席に来ますが、食べ物が欲しいわけではありません。
↓
おねだりしないのに食事のお付き合いはしてくれるなんて可愛いですね~。
>前のクーは食事の時はパブロフ君と呼ばれ、食べ始めると必ず寄って来て、なにかくれと騒いでいました。ネコによって全然違います。
↓
本当に猫の性格も色々ですね。
サイ君は自分のご飯をおねだりする時は、「うぁ~ん!」と言ってきますから分かりやすいですよ。
最近いろいろな声で何かを訴えていますが、まだわからないことも多いですね。
rururu77さんへ
>壷入りプリンちょっと気になってたんです~。美味しいんですねぇ☆
↓
やっぱり気になりました?
量は少なめですが、お勧めですよ~。
今注文しても1月中旬くらいのお届けになるらしいのですが、早速リピートしようかと思ってます。
>小さな壷が可愛いですね、小物入れとかハーブの鉢にも出来そうですね^^
↓
しっかりした素焼きの壷で可愛いですね。
食べた後も楽しみです。
>猫の味覚も猫それぞれみたいですね。うちの子達も兄弟でもちょっと違うみたいですし。
>でも猫は本来警戒心が強くてあまりかわったものは食べないらしいと本に書いてあったので、きっとサイくんは猫らしい猫なんでしょうね^^
↓
同じお家で暮らす兄弟でも食べ物の好みは違うんですね。
サイ君は少々野生の血があるのか、食べ物は確かに猫らしいですね~。
どうやら魚は好きなようです。
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/153-685c6cb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |