Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
暴れる理由

サイ君のご飯はキャットフードのカリカリに少しだけウェットフードを混ぜています。
最近はうまく噛めるようになりましたが、やはり好きなのはウェットフード。
昨日の晩御飯もトッピング部分だけを先に食べてしまい、カリカリだけが残りました。
今朝もまだカリカリの山がそのまま。

品川のおばちゃんからもらったイタリアの猫缶がよほど気に入ったのか、あれ以来ちょっと好みがうるさい日があるのです。
お外の猫さん達のことを考えたら「何を贅沢な!」と思い、残りを食べ終わるまでは出さないことにしました。

すると少しスネたのか、カーテンにはぶら下がるし、ネズミは激しく追いかけるし、とにかく抗議が始まった様子。
勢いあまって、薄いレースのカーテンは引き裂かれてしまいました!
爪をかけてぶら下がり、そのままズルズルと破りながらサイ君が降りてきたのです。

その後もひたすらイライラをネズミのおもちゃにぶつけるサイ君。

こちらをチラッと見ながら「ホラホラ、すごいでしょ」という目で続けます。

写真ではなかなか伝わらないと思い、動画を撮りましたのでこちらからご覧下さい。
↓
ねずみのオモチャと遊ぶ猫
暴れ方にも色々ありますが、注目されたいのと要求が満たされないのとで爆発することもあるのかもしれません。

その後落ち着きを取り戻し、残りのカリカリも食べ始めたので、こちらも要求をのむことにしました。
お皿を綺麗にしてウェットフード付きのご飯を出したところ、ようやく満足したらしい。
食べ終わるとやっとコタツに入ってくれたのです。

猫が何かしてほしい時、甘えた声でおねだりするばかりではないことにあらためて気づきました。
↓↓

09
コメント
Re:暴れる理由(01/09)
動画みてきました~~~(●^o^●)
サイくんの暴れ具合を想像はしていたんですが、もうついてけませ~~ん!!!
身軽だし、動作がとても速いですね。
やっぱりまだ青年なんだわ、サイくん。
ネズミを飛ばして遊んで、やっぱり口でくわえたりしてますね。
これでストレス解消にもなってるかも。
Re:暴れる理由(01/09)
動画のサイくん、スゴイですね~
もう乱痴気騒ぎ!
こんなに激しく動き回るんですか。
こりゃあ、レースのカーテンが引き裂かれるのも納得。
こうして、家の中はめちゃめちゃになってく(笑)
どちらさまも、ご同様で。
にきーたさんへ
>動画みてきました~~~(●^o^●)
>サイくんの暴れ具合を想像はしていたんですが、もうついてけませ~~ん!!!
>身軽だし、動作がとても速いですね。
↓
早速見て頂けて嬉しいです!
サイ君の魅力は動きがないと伝わらない気がしていたので・・・。
これは1/9朝の映像ですが、ほぼ毎日これが繰り返されてますね。
>やっぱりまだ青年なんだわ、サイくん。
>
>ネズミを飛ばして遊んで、やっぱり口でくわえたりしてますね。
>これでストレス解消にもなってるかも。
↓
男の子だからでしょうか?
こんなに激しく(しかもひとりで)遊ぶ猫は初めてですよ~。
今後の変化も気になりますね。
monmoegyさんへ
>動画のサイくん、スゴイですね~
>もう乱痴気騒ぎ!
↓
半狂乱ですよね。
完全に目つきがアブない感じです。
カメラを持って追いかけるのが大変でした。
>こんなに激しく動き回るんですか。
>こりゃあ、レースのカーテンが引き裂かれるのも納得。
>こうして、家の中はめちゃめちゃになってく(笑)
>どちらさまも、ご同様で。
↓
猫1匹でこの騒ぎですから、多頭飼いされているお宅はスゴイでしょうね。
サイ君も静かな時は物音ひとつたてずにジッとしているんですけど。
しっかりと耳だけはすましている感じですね。
Re:暴れる理由(01/09)
動画見ました^^サイくん動きが機敏ですね☆
子猫ならではの動きのようにも感じますね。
猫さんの要求の仕方ってときどき不思議ですよね(^^;
でも暴れた甲斐あって美味しいご飯がもらえてよかったねサイくん^^
そうそう、カーテンがボロボロになるのも一度は通る道なんですよね(^^;
もう少し大きくなったらこういう動きも落ち着くと思いますよ。
あ、でも大きくなってもカーテンは上ると思うので補強をオススメします☆
rururu77さんへ
>動画見ました^^サイくん動きが機敏ですね☆
>子猫ならではの動きのようにも感じますね。
↓
ありがとうございます。
やっぱりまだ子猫の動きなんですね!
>猫さんの要求の仕方ってときどき不思議ですよね(^^;
>でも暴れた甲斐あって美味しいご飯がもらえてよかったねサイくん^^
↓
「あぁ、また遊びの時間だ」と思っていたら違ったみたいです。
いつもご飯の要求には「うな~ん」という声で来るんですけどね。
まだこちらの勉強不足でした。
>そうそう、カーテンがボロボロになるのも一度は通る道なんですよね(^^;
>もう少し大きくなったらこういう動きも落ち着くと思いますよ。
>あ、でも大きくなってもカーテンは上ると思うので補強をオススメします☆
↓
なるほど・・・。
確かにカーテン登りは大人猫だってしますよね。
少しでも落ち着けばよいのですが。
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/166-b0b5e2be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |