Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
玄関から脱走

最近ますます外が気になるサイ君は、ドアや人の動きに敏感です。
窓越しに鳥を見るのが好きなのに加え、常にオヤツや脱走のチャンスをうかがっている様子。
たとえコタツ内で寝ていても、人が台所に立つと飛び出すくらいです。

オヤツのおねだりなら危険もないけれど、脱走は怖い。
サイ君が興奮すると、部屋の中を走り回るスピードは尋常ではないのです。
ドアの開け閉めには充分注意しているのに、今日は抜け出されてしまいました!

それは夕方、予定外の来客があったのでドアを開けて対応していた時のこと。
起きていたサイ君でしたが、別の場所にいたので油断してしまった・・・。
お客さんも完全に中へ入らず、ドアが半開きのままだった隙にスルリッと出たようです。

私も気づかず、対応した家族が何か書類を取りに中へ戻った一瞬の間でした。
お客さんが「あっ!猫ちゃんが出ちゃいましたけど・・・」と言ってくれ、家族の一人が慌てて追いかけました。
飛び出たサイ君は庭を走り回り、興奮しながら木によじ登ったらしい。
つかまえようとすると余計に逃げ回るのは部屋の中でも同じです。

ソロリ、ソロリと近づき、首輪をムンズとつかんでようやく確保成功。
・・・と思ったら首輪が抜けてしまった!
そういえば、危険防止で首輪が何かにひっかかると外れるしくみになっているのでした。
庭から道路へ飛び出さなかったのが幸いで、最後は無事つかまえられ一件落着。

お客さんも「こっちにおいで~」と言ってくれたようですが、やはり外に出ると抑えがきかないのです。
落ち着きがある子なら外に出ても慎重に行動してくれると思いますが、サイ君の性格では・・・。

弾丸のように飛び出し車にでもはねられたら、と恐ろしくなりました。
これは私達がもっと厳重に気をつけないとまずい、と反省しています。
↓↓

Posted on 2010/01/21 Thu. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
21
コメント
Re:玄関から脱走(01/21)
慣れない外に飛び出して車に撥ねられるのが怖いですね。我が家にいたデブ猫クーも普段はおっとりした鈍そうな猫でしたが、一瞬のすきを突くのは見事で、よく脱走しました。幸い我が家の周りはほとんど車も通らず、畑もあるしでそんなに心配は有りませんでした。
サイ君、外の風に当たりたいのですね。興味津津のサイ君にとっては冒険のし甲斐があるのでしょうね。
Re:玄関から脱走(01/21)
タイトル拝見した時から危険なニオイが...
うわぁ~恐いですね。
よく道路に飛びださなかったモンです。
サイくん、動きが俊敏だから、確保するのも大変でしたね。
うちのチャッピも玄関開けてるとダッシュで逃走しますが、マンションなので同じ階だけ。
それだけは狭いマンショク暮らしですが、助かっています。
こんにちは~
脱走・・・冷や汗もんですよね(^_^;)
うちも部屋から一歩でも出ようものなら1人(1猫)パニック状態で飼い主の区別もつくか怪しい子ですぅ(-_-)
ホント、車にひかれたらなんて想像したら(T_T)
無事に保護できてよかった・よかった。
Re:玄関から脱走(01/21)
無事に捕まえられてよかったですね。猫の動きは本当に予想出来ないから怖いですよね。
玄関を開けるときには絶対にサイくんのいる部屋のドアを閉めておくようにするとか、なにか仕切りになるようなものを玄関前に設置するのもいいかもしれませんね。
サイくんはきっと今一番遊びたい時期だから勢いで飛び出しちゃったんでしょうね。
もう少し大人になれば今ほど勢いで行動することもなくなると思いますよ。
パパゴリラ!さんへ
クーさんも脱走しましたか~。
猫の瞬発力はスゴイですからね。
外に出て車が来なければいいのですが、うちの前はわりと通るので心配です。
>サイ君、外の風に当たりたいのですね。興味津津のサイ君にとっては冒険のし甲斐があるのでしょうね。
↓
リード付きとはいえ、庭歩きは好きですからね。
本当は自由に木登りだってさせてやりたいですが、これでは出たっきり戻りそうもないので・・・。
まだ修行が必要です。
monmoegyさんへ
>タイトル拝見した時から危険なニオイが...
>うわぁ~恐いですね。
>よく道路に飛びださなかったモンです。
>サイくん、動きが俊敏だから、確保するのも大変でしたね。
↓
部屋の中でもよく逃げ回っているので予想通りの動きですが、庭の中だけで助かりました。
家族の話では首輪が抜けた時がヒヤッとしたそうです。
抱っこできれば大人しくなるサイ君なんですけどね。
>うちのチャッピも玄関開けてるとダッシュで逃走しますが、マンションなので同じ階だけ。
>それだけは狭いマンショク暮らしですが、助かっています。
↓
チャッピ君みたいに自制してくれる子はいいですよ~。
マンション暮らしも慣れているんでしょうね。
okirakuhorideiさんへ
>脱走・・・冷や汗もんですよね(^_^;)
>うちも部屋から一歩でも出ようものなら1人(1猫)パニック状態で飼い主の区別もつくか怪しい子ですぅ(-_-)
↓
そうそう、飼い主だというのにサイ君も人の顔を見て逃げ出します。
パニック状態になるのが一番怖いですね。
>
>ホント、車にひかれたらなんて想像したら(T_T)
>無事に保護できてよかった・よかった。
↓
我が家には過去に交通事故で亡くなった猫がいるので益々気になるんです。
その子もサイ君みたいな遊び好きでしたから。
ホントに注意しないといけませんね。
rururu77さんへ
>無事に捕まえられてよかったですね。猫の動きは本当に予想出来ないから怖いですよね。
>玄関を開けるときには絶対にサイくんのいる部屋のドアを閉めておくようにするとか、なにか仕切りになるようなものを玄関前に設置するのもいいかもしれませんね。
↓
アドバイスありがとうございます。
猫は寝ているようで飛び起きたりしますね~。
ドアを閉めるのは鉄則ですね。
仕切りもよさそうです。
>サイくんはきっと今一番遊びたい時期だから勢いで飛び出しちゃったんでしょうね。
>もう少し大人になれば今ほど勢いで行動することもなくなると思いますよ。
↓
そうですね。
もうすぐ1歳ですから、体も大きくなりました。
高いところや外の世界がとにかく気になるようです。
でも安全は考えてやらないといけないなぁと実感しています。
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/178-35ed696f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |