Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
階段の手摺

いつも外が気になるサイ君、現在のブームは階段の手摺に登ることです。
子猫の時は体が小さくて飛び上がれるとは思わず、興味を示さなかったのかもしれません。

大人猫になった今のジャンプ力は相当なもので、1mくらいの高さは一気に飛び上がります。
台所にも玄関にも姿が見えないと思ったら、2階へ上がる階段の手摺に鎮座!
居るとは思わずに階段を上がるとギョッとすることがあります。

ジ~~っと動かずに、目だけがこちらを睨んでいます。
いかにも猫らしい仕草ですね。

しかし、サイ君はここでも見張り番です。
縦長の窓からちょうど外の景色が見える位置が手摺の上。

我が家のすぐ近くには川が流れ、橋が架かっているので車や人が動くのを見物できます。
何より、空を飛ぶ鳥が気になって離れられないのでしょう。
この狭い場所で時々は向きを変えながら、長い間外を眺めています。

いよいよ集中できずに眠くなるとヒラリと降り、そのまま2階のベッドへ移動。
うたた寝が始まります。

1日の中で“見張り”時間が大部分を占めているような生活、いつまで続くのでしょう?
↓↓

Posted on 2010/03/05 Fri. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
05
コメント
Re:階段の手摺(03/05)
サイくん、すごいっ!!
ネコならこれくらいは当たり前なんでしょうね。
でもこの階段の手すり、結構狭そうで、そんなところに気取ってお座りしているのをみると、ドキドキはらはらです。
Re:階段の手摺(03/05)
ひゃあ~私らから見るととんでもない高さのように感じるのに、サイくん平気なんですね。
サスガにネコしてます。
あの狭い手すりの場所で、それでもサイくんにとっては居心地よい特等席。
サスガにここでうたた寝はしないんですね。
Re:階段の手摺(03/05)
手すりと言ってもずいぶん狭い部分ですね、勢い付いたら下まで落ちてしまうような危険な場所でも、平気で飛び乗れるんですね。高所恐怖症の私に欲しい能力です。
しかし、危ない場所で、大あくび。呑気なもんだね!
Re:階段の手摺(03/05)
サイくん、いい見張りの場所を見つけましたね^^
この危ういバランスの場所は猫さんならではの寛ぎの場所なんでしょうね。
ライオンキングみたいでかっこいいです☆
うちの子たちもよく窓辺でお外の見張りをしていますから、
家猫さんにとってお外の見張りは大事な時間なんでしょうね。
にきーたさんへ
>サイくん、すごいっ!!
>ネコならこれくらいは当たり前なんでしょうね。
>でもこの階段の手すり、結構狭そうで、そんなところに気取ってお座りしているのをみると、ドキドキはらはらです。
↓
初めて見たときは私もビックリしました。
無理やり乗っているけど、落ちるんじゃないかと・・・。
でも要領は心得ているみたいです。
刺激しないよう、そっと見守るようにしてますよ。
monmoegyさんへ
>ひゃあ~私らから見るととんでもない高さのように感じるのに、サイくん平気なんですね。
>サスガにネコしてます。
↓
下から見上げると結構な高さですね。
猫の目からはどう見えるのか?
でも屋根を歩いていた子ですから、高いのは大丈夫なんでしょうね。
>あの狭い手すりの場所で、それでもサイくんにとっては居心地よい特等席。
>サスガにここでうたた寝はしないんですね。
↓
あの狭い部分できちんと方向転換してました。
猫ってスゴイですよね。
疲れると移動して休憩してますけど。
パパゴリラ!さんへ
>手すりと言ってもずいぶん狭い部分ですね、勢い付いたら下まで落ちてしまうような危険な場所でも、平気で飛び乗れるんですね。高所恐怖症の私に欲しい能力です。
↓
サイ君、高いところは異常に好みます。
猫らしいともいえますが、ちょっと見ていて怖い時がありますね。
>しかし、危ない場所で、大あくび。呑気なもんだね!
↓
最近は長い間この場所にいるので、ついついアクビが出るんでしょうね。
でもさすがにここでは寝られないみたいです。
rururu77さんへ
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/222-578ceff8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |