Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
首輪が苦手

庭に遊びに来た子猫とワカメちゃんは歳も近いと思いますが、何となくワカメちゃんのほうが小柄に見えます。
可愛い首輪を着けていた子猫を見て、ふとワカメちゃんの首輪のことを思い出しました。
家の中に入れて間もなく、髪留めに使うゴムを首輪代わりに着けてやったのですが・・・。

首が細すぎて、ゴムでも緩めでした。
すると違和感を感じたのか、口を開けて外そうともがいているうちに“猿ぐつわ状態”になってしまった!
以来、首輪へのチャレンジはしていなかったのですが、どうも苦手な子のようです。

しかし、飼い猫としては首輪にも慣れてもらいたい。
今度は子猫でも使えそうなサイズの首輪を見つけたので、数日前に試してみました。
着けること自体はスムーズです。
遊びに夢中になっている間は、首周りを気にする様子もなし。
これなら大丈夫かな?と写真を撮っていると、ジタバタし始めました。

口を開いて、両手も添えて、何とか外せないかと頑張るのです。
ちょっと危険を感じたので、ここで首輪は一旦外してやりました。
やはり首も細く、首輪がブラブラしてしまう感じ。
もう少し間をおいて、再度チャレンジするしかありません。

サイ君は初めからゴムも首輪も全く問題なく馴染めたのに、ここでもワカメちゃんは少々時間が必要なようですね。
ハーネスやリード、洋服までOKのサイ君にはあらためて感心してしまいます。

↓↓

Posted on 2010/07/18 Sun. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
18
コメント
Re:首輪が苦手(07/18)
下の日記もまとめて読んできました~~
わかめちゃん、首輪が苦手のようですね。
もう少し成長してからなら慣れてくれるかな?
ピンクの首輪、似合ってますよね~~
サイくんの尻尾で遊ぶ動画も観てきました。
あのパタンパタンと振る感じがいいんでしょうね~~
でもわかめちゃんは疲れることを知らなくて、最後にはサイくんも手を焼いてますね。(*^。^*)
Re:首輪が苦手(07/18)
仔猫の間は、チョコマカ歩きまわるから、首輪つけたいですよね。
猿ぐつわ状態...そうそう、こうなると手も足も出ない。
ワカメちゃん、首輪ぐらい馴れようよ。
まぁその内、馴れるでしょうが。
Re:首輪が苦手(07/18)
首輪は慣れないと違和感を感じてしまうのでしょうか?
そう考えると何でも受け入れてくれるサイくんてすごいですねぇ。
でもワカメちゃんも着けるときや遊んでるときは気にならないなら少しずつ慣れていってくれそうな気がしますね。
うちは着けた瞬間からムーンウォークになってしまうので困ってしまいます(*_*;
ほんとは室内猫でも首輪は着けておきたいんですけど・・・(--;
Re:首輪が苦手(07/18)
前日のピンクミーちゃんと対面はシャーで始まってしまったのですね。サイ君とはだいぶ違いますね。
首輪もサイくんはOKだったのに、ワカメちゃんは苦手の様子。
とってもサイ君が大人に見えてますね。
でも、やんちゃワカメちゃんも可愛いですね~!
にきーたさんへ
>下の日記もまとめて読んできました~~
>わかめちゃん、首輪が苦手のようですね。
>もう少し成長してからなら慣れてくれるかな?
>ピンクの首輪、似合ってますよね~~
↓
お帰りなさい!
前の記事も見ていただいたそうで、ありがとうございます。
2~3日でまた色々とありましたよ。
首輪も早めに慣らしたいんですけどねぇ。
>
>サイくんの尻尾で遊ぶ動画も観てきました。
>あのパタンパタンと振る感じがいいんでしょうね~~
>でもわかめちゃんは疲れることを知らなくて、最後にはサイくんも手を焼いてますね。(*^。^*)
↓
尻尾の短い猫には出来ない技ですよね。
ワカメちゃん、尻尾が大好きなんです。
自分のでも遊ぶし、サイ君の尻尾も完全にオモチャですね。
monmoegyさんへ
>仔猫の間は、チョコマカ歩きまわるから、首輪つけたいですよね。
>猿ぐつわ状態...そうそう、こうなると手も足も出ない。
>ワカメちゃん、首輪ぐらい馴れようよ。
>まぁその内、馴れるでしょうが。
↓
気配がなくて何処に居るのか分からないし、鈴つきの首輪があれば所在確認もしやすいんですよね。
でも、子猫の首ってビックリするくらい細いです。
猿ぐつわ、いつか克服してくれるといいのですが。
rururu77さんへ
>首輪は慣れないと違和感を感じてしまうのでしょうか?
>そう考えると何でも受け入れてくれるサイくんてすごいですねぇ。
↓
同じくお外猫出身なのに、この違いは何でしょう?
やはりサイ君は特別な存在ですね~。
何にでも順応するのが早い子です。
>でもワカメちゃんも着けるときや遊んでるときは気にならないなら少しずつ慣れていってくれそうな気がしますね。
>うちは着けた瞬間からムーンウォークになってしまうので困ってしまいます(*_*;
>ほんとは室内猫でも首輪は着けておきたいんですけど・・・(--;
↓
一旦気になり始めると狂ったように暴れますね。
サイズ調整が難しく、首輪の先が余っていたのも気になる原因みたいです。
もう少し大きくならないとちょっと無理かも。
首輪が苦手な子ってけっこう居そうですね。
パパゴリラ!さんへ
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/353-62d551c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |