Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
頭を入れる子猫

2鉢目の猫草を植えていたら、ワカメちゃんがやってきました。
土を綺麗にならした鉢をテーブルに置いていたのに気づいたのです。
まだ草もなく、種も埋もれているというのに念入りにチェック。
しつこく鼻を近づけるので、手近にあった本で蓋をしてやりました。

すると、今度は水の入ったカップに目をつけた!
既に水を土にかけた後だったので、残りは底にわずかな量。
飲めるはずもないのですが、グッと頭をカップに押し込んでいます。

ワカメちゃん、かなり小顔でアゴも細いせいか、すんなりと入るようです。
しかし、これ以上深く入ると抜けなくなりそうな予感。
コラコラ、と促すと頭はカップから出てきました。
でも諦められない様子で、次は手が入ります。

これはいつも水飲みの時に出る“ピチャピチャ”と手を器に入れる仕草にソックリ。
底に1センチ位しかなかった水ですが、見事に手の先は濡れていました。
ワカメちゃんの長い手はこんな時にも役立つのか!と実感。
次はこのカップで水を飲ませてみたいものです。

こちらは今朝の廊下での光景。
壷の隙間にネズミのオモチャが入ったらしく、ここでも壷の穴に頭を突っ込んでいます。
ネズミは穴の中ではなく、壷と壷の隙間なのですが・・・。

数ヶ月前にサイ君も全く同じことをしていたのを思い出します。
そのサイ君、今日は仏壇の花をひっくり返すという騒動をやらかしてくれました。
畳が水浸しになり後始末が大変!
イタズラ好きなところはワカメちゃんに負けていません。

↓↓

Posted on 2010/08/31 Tue. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
31
コメント
Re:頭を入れる子猫(08/31)
以前、飲み物のグラスに入っている水が飲みたくて、すっぽり頭を無理やりグラスに入れてしまうネコのビデオを見たことがあります。
絶対抜けないだろうなぁ・・・と思ったら、簡単に頭を抜いてました。ネコって不思議ですね。
サイくん、仏壇の花を散らかしちゃったんですね・・・・
仏壇・・・・バチがあたりそうだわ~~
Re:頭を入れる子猫(08/31)
何にでも興味津津、顔を突っ込んだり、手を差し入れたり、
仕草が可愛いですね。 我が家のらんはあまりやりません。
サイ君、ここのところワカメちゃんに注目が集まっているので、腹立ちまぎれに祭壇の花をひっくり返したのでは?
「俺もいるんだぞー!」
Re:頭を入れる子猫(08/31)
何でも頭突っ込むネコやなぁ~(笑)
ワカメちゃんはサイくんの後を追ってるの?
なんでもサイくんに見よう見まね。
だけど仏壇の花ひっくり返しはキツイ。
そりゃあ水浸しになるでしょう。
バチ当たるで~
Re:頭を入れる子猫(08/31)
ワカメちゃんは何でも気になるお年頃ですね。
コップに顔を突っ込むのはうちの子たちもよくやります(^^;
ちゃんと自分のお水があるのに人のコップが気になるみたいですね。
ぜひワカメちゃん用のコップを用意してあげてみてください。
仏壇も猫の気になる場所のひとつですね。
うちはお線香の灰をひっくり返して灰かぶり猫になっていました(^^;
にきーたさんへ
>以前、飲み物のグラスに入っている水が飲みたくて、すっぽり頭を無理やりグラスに入れてしまうネコのビデオを見たことがあります。
>絶対抜けないだろうなぁ・・・と思ったら、簡単に頭を抜いてました。ネコって不思議ですね。
>
>サイくん、仏壇の花を散らかしちゃったんですね・・・・
>仏壇・・・・バチがあたりそうだわ~~
-----
仏壇には何度も上がりましたけど、水ものをひっくり返したのは初めてかも。
梅雨時でなくて良かったです。
グラスに頭を入れる猫さん、私もどこかで見た気がします。
ちゃんと抜けられるんですね~。
ワカメちゃんにもできるかもしれないですね。
パパゴリラ!さんへ
>何にでも興味津津、顔を突っ込んだり、手を差し入れたり、
>仕草が可愛いですね。 我が家のらんはあまりやりません。
>
>サイ君、ここのところワカメちゃんに注目が集まっているので、腹立ちまぎれに祭壇の花をひっくり返したのでは?
>「俺もいるんだぞー!」
-----
サイ君、注目されたくてやっている可能性ありますね。
お皿のカツンカツンもそうかもしれません。
サイ君を優先的にかまっているつもりなんですけどね~。
いずれにせよ、理由なしで暴れることは無い子なので気になります。
monmoegyさんへ
>何でも頭突っ込むネコやなぁ~(笑)
>ワカメちゃんはサイくんの後を追ってるの?
>なんでもサイくんに見よう見まね。
>だけど仏壇の花ひっくり返しはキツイ。
>そりゃあ水浸しになるでしょう。
>バチ当たるで~
-----
やっぱりサイ君の後を追い、真似をしているのがワカメちゃんですね。
ふと気づくと、過去に同じ仕草をしていたなぁと思うことが多いです。
仏壇の花はほとんど水が全部こぼれ、小物類は水没しました。
さすがに証拠写真を撮る余裕がなかったです。
rururu77さんへ
>ワカメちゃんは何でも気になるお年頃ですね。
>コップに顔を突っ込むのはうちの子たちもよくやります(^^;
>ちゃんと自分のお水があるのに人のコップが気になるみたいですね。
>ぜひワカメちゃん用のコップを用意してあげてみてください。
>
>仏壇も猫の気になる場所のひとつですね。
>うちはお線香の灰をひっくり返して灰かぶり猫になっていました(^^;
-----
灰かぶりもキツイですね~。
うちも灰をこぼしたことがあります。
何故か仏壇の上に上がりたくなるみたいで困りますね。
コップで水を飲む猫さんって多いのでしょうか。
ガラスのコップだと、入った顔が見えて面白いですね。
ワカメちゃんにはいつかコップで飲ませてあげようと思います。
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/393-9e6946c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |