Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
猫ぐらの修繕と復活

ワカメちゃんが興味を示していた古い猫ぐらが復活しました。
ボロボロにほつれた部分を補強して、少しだけ見栄えが良くなったのです。
先週末あたりはまだ寒くなっておらず、この猫ぐらも程よい感じでした。
この数日は毛布や布団にくるまっていることのほうが多いようです。

修繕しようとした時、何と久しぶりにサイ君が入っているのを見かけました。
ワカメちゃんが入るのを見て、また自分も入りたくなったのかもしれません。

そこへワカメちゃんが戻り、一緒に入り込みます。
2匹入るスペースは無く、さすがにサイ君も窮屈でジッとしていられない。
渋々と譲る形で外に出て行きました。

するとワカメちゃんが独り占め。
そのままいつまでも出てこないので、中に入ったまま繕い始めます。
今度はその手の動きが気になり、内側から作業の邪魔をしていました。
それでも何とか修繕終了。

この猫ぐらは見た目が夏向きだし、もっと早く直せば良かった!
中には温かい毛布を敷きましたが、寒くなってからはあまり入らなくなりました。
ハンモックと同じで、誰かが居ると自分も入りたくなるので困ります。
ふたりで仲良く、交替で使ってほしいですね。

↓↓

Posted on 2010/10/28 Thu. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
28
コメント
Re:猫ぐらの修繕と復活(10/28)
夏向きの感はしますが、なかなか素敵な猫ぐらではないですか! 温かくしてやる工夫が出来れば、冬でも十分入ってくれんじゃないですか?
我が家のやまさんなんか、寒いのに風呂場の洗面器で頑張ってます!
Re:猫ぐらの修繕と復活
ちょっと夏向きっぽいですけど毛布で温かくすれば冬でも充分使えそうですねぇ。
二人で仲良く…と思ったら流石に狭かったんですね(^^;
仲良く順番に使ってくれるといいですね(^^)
URL | rururu77 #79D/WHSg | 2010/10/30 16:33 | edit
パパゴリラ!さんへ
>夏向きの感はしますが、なかなか素敵な猫ぐらではないですか! 温かくしてやる工夫が出来れば、冬でも十分入ってくれんじゃないですか?
>我が家のやまさんなんか、寒いのに風呂場の洗面器で頑張ってます!
-----
ワカメちゃんはちょうど奥へ隠れられるサイズで気に入ったようです。
今度は目に付く場所に置いたので入ってくれる機会も増えましたね。
まだまだ大事に使っていこうと思ってます。
ヤマさんの洗面器もこだわりの場所みたいですね。
rururu77さんへ
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/447-9c36a528
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |