Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
遅い食事と猫草

猫たちの食事時間が遅くなってきました。
夕方になってもまだ寝ていることが多く、本格的に起き出してくるのは夜の9時頃。
その後軽く運動し、晩御飯を食べ始めることもあります。

昼と夜が逆転し、猫本来の夜行性になっています。
飼い猫なのに、猫は自分達のペースで活動しているという感じ。
それでも2匹の行動がほぼ同じタイミングなのでこちらとしては助かります。

昨夜も夜11時過ぎくらいから活動が活発になってきました。
ちょうどテレビでフィギュアスケート(グランプリシリーズ・アメリカ大会)の放送を観ていた時だったのですが、落ち着かないこと!
ワカメちゃんは羽根に夢中、サイ君はお皿をカツンカツン動かすのに忙しい。

相変わらず新しいテレビへの関心は薄いようですね。
深夜0時過ぎ、そんな2匹を残してリビングを出ると、今度は廊下で追いかけっこが始まりました。
これでは朝起きるのが遅くなるのも当然です。

しかしワカメちゃんはけっこう早起きなのです。
あまり寝なくても平気だなんて、若い証拠?

これは珍しく2匹が一緒に起き、並んで猫草を食べているところ。
窓辺の狭い場所でも2匹が上手く譲り合い、交互に食べていました。
どうも寝起きは食欲が湧かないのか、ふたりとも草を好むようです。
↓↓

16
コメント
ネコくさ
ネコ草、2匹そろっておいしそーーーーに食べてますね。
これから寒くなるから、ますます夜型になっていくのかしらね?
Re:遅い食事と猫草(11/16)
猫さんは猫仲間がいると猫っぽい生活パターンになってくるのでしょうかね?
本来夜行性なので猫本人達は楽しいのでしょうね^^
狭いスペースで二人で上手に座っていますね。
一緒に仲良く食べると猫草もさらに美味しいかもしれませんね^^
うちの子たちも朝ケージから出してあげると先ず猫草を食べていますよ。
Re:遅い食事と猫草(11/16)
我が家では、お姫とらんはそれぞれ別の部屋に隔離、
らんはママゴリラの部屋で寝て、お姫は私のベッド。
これが結構よくて、夜は騒ぎになりません。朝まで熟睡してくれます。
その代わり、朝はちょっと騒がしいかな?
2枚目の写真、ワカメちゃんが笑ってる~!
にきーたさんへ
>ネコ草、2匹そろっておいしそーーーーに食べてますね。
>これから寒くなるから、ますます夜型になっていくのかしらね?
-----
草もご飯も取り合いにならないのがいいですね。
夜は2匹で遊んでいるので、まぁ助かってます。
サイ君だけならここまで夜型にはならないのですが、ワカメちゃんに起こされてしまうようです。
rururu77さんへ
>猫さんは猫仲間がいると猫っぽい生活パターンになってくるのでしょうかね?
>本来夜行性なので猫本人達は楽しいのでしょうね^^
>
>狭いスペースで二人で上手に座っていますね。
>一緒に仲良く食べると猫草もさらに美味しいかもしれませんね^^
>うちの子たちも朝ケージから出してあげると先ず猫草を食べていますよ。
-----
寝起きに草を食べる猫さんも多いようですね。
うちも2匹になってから、夜は勝手に遊んでいることが増えました。
猫は猫の生活パターンになってますね~。
パパゴリラ!さんへ
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/462-c5d90887
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |