Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
キャリーバッグ大好き

術後1日目のワカメちゃんは食欲がなく心配しましたが、2日目からやっと食べられるようになりました。
まずは猫缶をひとくち、そして夜にはドライフードも通常通りにバリバリと!
食べる意欲が湧いてくれば回復も早いでしょう。

13日夕方に再度獣医さんに診てもらったところ、経過は問題なく順調とのこと。
ワカメちゃんは傷口もほとんど舐めることなく綺麗だね、と褒められたくらいです。
よその猫さんでは2~3日で消毒薬もすっかり舐めてしまったり、糸を引っ張ってしまう子もいるそうです。

今のところ夜は大人しく寝ていますが、日中は少しずつ動くようにもなってきました。
まだ階段登りはキツかったので、家の中でもキャリーバッグが大活躍。
部屋の中の移動にもバッグを活用していました。

不思議なのはワカメちゃんがキャリーバッグを全く嫌がらないこと。
身体の自由が利かないこともあるのかもしれませんが、口の開いたバッグに自分から入っては寛いでいます。
この中に入った為に恐ろしい病院へ連れて行かれたことなど記憶にないのか?

先代猫はすぐに学習し、通院日にはバッグを用意する前でも逃げ出していたのに・・・。
こんなところにも猫の個性が現れるとは思いませんでした。

ところで、ワカメちゃんに続いて今度はカリンちゃんが風邪を引いてしまったようです。
こちらも急に動きが悪くなり、派手なクシャミと鼻水が続いています。

それほど悪化はしていないので、しばらくは安静にし休ませるつもりです。
サイ君だけが何故か元気一杯ですが、気分的には複雑なままのようですね。

↓↓

Posted on 2011/01/13 Thu. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
13
コメント
Re:キャリーバッグ大好き(01/13)
ワカメちゃん、傷口も舐めずにいい子ですね。
それなら、エリザベスも要りませんね!
やっぱり我が家のらんの方が、お転婆かな~?
寒さも厳しくなってますから、カリンちゃんも風邪引いちゃったんですね。お大事にね!
Re:キャリーバッグ大好き(01/13)
ワカメちゃん術後の経過も良いようですし、傷口も舐めないで良い子ですね。
うちの子は自分で抜糸をしてしまっていましたよ(--;
キャリーバッグを全然嫌がらないところとか、いろんなところに猫さんの個性って出るものなんですね。
こんどはカリンちゃんが風邪ですか?
まだ小さい子ですから温かくして大事をとってあげてくださいね。
Re:キャリーバッグ大好き(01/13)
わかめちゃんのバッグ好き、これは不思議です。
私の飼っていたネコは、キャリーを出したらもう隠れて探すのに大変なくらいでした。
普通なら嫌がるものなのに、わかめちゃんは気に入ったのね。
パパゴリラ!さんへ
>ワカメちゃん、傷口も舐めずにいい子ですね。
>それなら、エリザベスも要りませんね!
>やっぱり我が家のらんの方が、お転婆かな~?
>寒さも厳しくなってますから、カリンちゃんも風邪引いちゃったんですね。お大事にね!
-----
カリンちゃんはワクチンもまだ1回だけなので気になりますね。
今でも鼻水とクシャミが続いてます。
ワカメちゃんも徐々に元気になり、毛繕いも始めました。
やっぱりお腹も少し舐めてますね~。
らんちゃんみたいなお洋服が着られると良いのですが、これだけは無理です。
rururu77さんへ
>ワカメちゃん術後の経過も良いようですし、傷口も舐めないで良い子ですね。
>うちの子は自分で抜糸をしてしまっていましたよ(--;
>キャリーバッグを全然嫌がらないところとか、いろんなところに猫さんの個性って出るものなんですね。
>こんどはカリンちゃんが風邪ですか?
>まだ小さい子ですから温かくして大事をとってあげてくださいね。
-----
獣医さんも「自分で抜糸してしまう子がいる」とおっしゃってましたよ。
やっぱり本当にある話なんですね~。
ワカメちゃんも少しお腹を気にする余裕が出たのか、舐めたり齧ろうとする様子が見られました。
しばらくは目が離せませんね。
にきーたさんへ
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/506-604ff111
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |