Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
カリンの脱走騒ぎ

13日朝の出来事です。
裏口の戸が数センチ開いた状態でサンダルが引っかかっていました。
家族の一人が外出した時、きちんと閉まらなかったようです。
戸が開いたまま誰も気づかず、おそらく15分くらい経過?
嫌な予感がし、急いで猫たちの所在確認をしました。

2階で寝ていたのはサイ君とワカメちゃんだけ。
カリンちゃんの姿が見えない!
部屋中探しても見つからず、これは脱走されたのだと思い慌てて捜索を開始しました。

裏口から庭にかけて探したところ、物置付近で見え隠れする姿を発見。
見るといつもの人懐っこさはなく、興奮して走り回っている!
幸い、庭から飛び出さずに家の周りをウロウロしてくれたので助かりました。

ふたりで挟み撃ちにしたのに何度も逃げられ、ようやく3度目くらいに捕獲成功。
それにしてもすばしっこい。
何とか捕まえて家に入れた時、サイ君は起き出して何事かと心配そうな表情でした。

しばらく家の中でもア~ンア~ンと鳴きながら外に出たがるカリンちゃん。
一度でも外の世界を知ってしまうと、もう我慢できないのでしょう。
車の出入りが激しい時間帯だったので、道路に走り出さないよう祈りながら追跡しました。

今まで表の玄関口はかなり注意してきたのですが、うっかり裏口が抜けてしまったのです。
とにかく家族全員、窓も含めて戸締りには気をつけよう・・・と深く反省中。
*最後の写真は冒険から戻ってお疲れモード、落ち着いた後のカリンちゃんです。

↓↓

Posted on 2011/06/14 Tue. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
14
« 6ヶ月で距離も縮まる | よじ登る白黒猫 »
コメント
Re:カリンの脱走騒ぎ(06/14)
ちょっとの隙間でも体の小さい子は出られてしまうので注意が必要なんですね。
猫さんの行動は予測不能ですし素早いですからね・・・
でもカリンちゃんが何事もなく戻ってくれて本当に良かったです。
なにか絶対に脱走出来ない方法ってないのでしょうかね。
とりあえずは戸締りに気を付けてくださいね。
Re:カリンの脱走騒ぎ(06/14)
それはそれは、心配でしたね!
我が家も無鉄砲らんが脱走した時は肝を冷やしました!
どこかに行って帰って来ないことや、事故にあってしまうこと等、心配が押し寄せますもんね!
追いかけてはさみうちにしても、まだ逃げる姿ってちょっと腹立つでしょう?
こう云う時は大人しい猫が羨ましくなりますね。
rururu77さんへ
>ちょっとの隙間でも体の小さい子は出られてしまうので注意が必要なんですね。
>猫さんの行動は予測不能ですし素早いですからね・・・
>でもカリンちゃんが何事もなく戻ってくれて本当に良かったです。
>なにか絶対に脱走出来ない方法ってないのでしょうかね。
>とりあえずは戸締りに気を付けてくださいね。
-----
今は外に興味のある時なので余計に注意が必要だったんですよね。
かなり細い隙間でも出られる子なので用心します。
外ではパニックになり、普段とは様子が違うことも良く分かりましたよ。
パパゴリラ!さんへ
>それはそれは、心配でしたね!
>我が家も無鉄砲らんが脱走した時は肝を冷やしました!
>どこかに行って帰って来ないことや、事故にあってしまうこと等、心配が押し寄せますもんね!
>追いかけてはさみうちにしても、まだ逃げる姿ってちょっと腹立つでしょう?
>こう云う時は大人しい猫が羨ましくなりますね。
-----
らんちゃんも脱走事件がありましたね。
一瞬、見つからなかったらどうしようと思いました。
いつもは人に擦り寄ってくるタイプなのに、逃げ回ってばかりで大変でした。
でも私達の不注意が原因ですから、今後は気をつけます。
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/611-db7d8e4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |