Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
問題児はカリンちゃん

少しずつ距離が縮まり、良い方向へ行くのかと思われた犬猫の関係に問題発生?
ワカメちゃんの場合はホピコさんと対面すると最終的には逃げるし、深追いはしないので楽ですが・・・。
カリンちゃんは思った以上にしつこく、何とかちょっかいを出してやろうと狙っています。

一緒に遊びたいのならわかるけれど、いざ接近すると“シャ~ッ”と攻撃モード!
その都度ふたりの間に割って入り、ホピコさんに手を出さないよう阻止するのが大変です。
あまりにも頻繁なので、穏やかなホピコさんも爆発寸前でした。

ちょっと油断していた4日目の朝。
攻撃しそうなカリンちゃんを抱き上げたら、大暴れで手から抜け出してしまいました。
追って来たホピコさんとあわや衝突するかと思った瞬間、ようやくカリンちゃんが逃げ去ったのです。

その後も階段や廊下で何度もぶつかりそうになり、毎回ヒヤッとしました。
ホピコさんが飼い主の言葉を聞き、常に制御してくれたからこそ怪我もなかったはず。
さすがにしつけの行き届いた犬は違います。

サイ君は朝と夜以外は自分だけのペースを死守しているので、この場には居らず居眠り。
やっぱりこの辺は猫らしいなぁ、と実感するところです。

たまたま2匹のにらみ合い中に現れたことはありました。
子猫とほぼ同時に見慣れない犬が登場し、少し混乱したカリンちゃんの気持ちも複雑だったのでしょう。

それにしても、カリンちゃんがここまで勝気で無鉄砲な性格だったとは意外でした。
一方、新入り子猫は外でもリラックスし、最後までホピコさんとは着かず離れずの状態。
なかなかの大物で賢そうな子ですね。

↓↓

Posted on 2011/08/15 Mon. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
15
コメント
Re:問題児はカリンちゃん(08/15)
なかなか、サイ君とホピコさんのような関係にはならないようですね!
でも、カリンちゃんの態度が猫らしいと思います。
サイ君が、穏やかで変わっているんでしょう!
新入り猫ちゃんは、まだ名前をつけないのですか?
Re:問題児はカリンちゃん(08/15)
カリンちゃん無鉄砲なようにも見えますけど、もしかしたらこれが猫が犬と出会ったときの普通の反応なのかもしれませんね。
それか無鉄砲に見えても犬が怖いということもあるのでしょうね。
なににせよケンカにならなくてよかったですね。
一方の新入りさんはとても落ち着いている性格の子なんですね。
本格的な仲間入りが楽しみですね^^
Re:問題児はカリンちゃん(08/15)
かりんちゃん、こういうところがあったのね。
ホピコさん、今回の訪問はストレスがたまったかも・・・・
サイくんのふてくされたような顔がやけに実情をあらわしていて
納得です。
パパゴリラ!さんへ
>なかなか、サイ君とホピコさんのような関係にはならないようですね!
>でも、カリンちゃんの態度が猫らしいと思います。
>サイ君が、穏やかで変わっているんでしょう!
>
>新入り猫ちゃんは、まだ名前をつけないのですか?
-----
4番目の猫だったのでフォーちゃん等と呼んでいました。
正式な名前も決めましたよ。
次の記事で詳しく書きますね。
ずっと普段どおりの振る舞いをしていたサイ君はすごいですよね。
カリンちゃんにも少し見習ってほしいです。
rururu77さんへ
>カリンちゃん無鉄砲なようにも見えますけど、もしかしたらこれが猫が犬と出会ったときの普通の反応なのかもしれませんね。
>それか無鉄砲に見えても犬が怖いということもあるのでしょうね。
>なににせよケンカにならなくてよかったですね。
>一方の新入りさんはとても落ち着いている性格の子なんですね。
>本格的な仲間入りが楽しみですね^^
-----
子猫と言っても精神的にはかなり大人っぽい気もします。
ずっと外で頑張って生きてきたんでしょうね。
一方のカリンちゃんはまだまだ子供です。
新入りさんと同じレベルで遊べそうですね~。
にきーたさんへ
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/652-2902f345
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |