Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
育ち盛り、食べ盛り

子猫用のリードを使い始めてまだ1週間ちょっとのサイ君ですが、なんと早くもSサイズではキツくなってきたそうです。
風邪が治ってからの毎日は、モリモリ食べては夜中の大運動会!
「まぁ、あれだけ動くんだからね」と言いながら、催促されるとご飯はあげているらしい。
とりあえず、オヤツなしでご飯のみ、と聞いて安心しました。
やはり今は成長段階で食べ盛りの時期なのでしょうか?

リードに関しては、しばらくSサイズで頑張ってもらいます。
と、いうのも私が以前購入したMサイズ(標準サイズの成猫用)があるから。
これはサイ君用ではなかったのですが、思わぬところで役立ちそうです。
リード持参で私が家に戻るまでは何とか持ちこたえてほしい!

こちらの三毛猫トゥさんは本日も休憩中。
時々、私の働きぶりを監視するような目でジィ~~っと見ています。
引越し準備で物の位置が微妙に変わったり、箱が増えたりでちょっと用心深くなっていますね。
それでもお気に入りの箱の中では、周りの状況などお構いなしにリラ~ックス。

見ていると癒されますが、こちらは完全にやる気が失せるんですけど・・・。
この姿を見ながら、何とか頑張って片づけを進めていきたいと思います。
**お礼**
昨日の日記は個人的な「つぶやき」のつもりだったのですが、多くの温かいコメントを頂き、とても励まされました。皆様どうもありがとうございます!
↓↓

01
« 上の住人 | 荷造りしながら思うこと »
コメント
Re:育ち盛り、食べ盛り
サイ君は順調に育っているのですね
たまにはご実家に行ってムニュムニュ触っているのですか
猫も人間もスキンシップが大事だと思います
トゥさんとのスキンシップはどうですか
ムニュムニュ触れるなら連れてって下さい。
URL | パパゴリラ! #79D/WHSg | 2009/10/01 22:58 | edit
用心
すでにSサイズが小さくなってしまったなんて、サイ君育ち盛りですね。(^◇^)
ネコって家の中の置物や配置が変わると落ち着かないのかも知れませんね。
「なにかあるぞ・・・」って今から警戒態勢にはいっているんでしょうか?
私は物を捨てるのが下手で、どんどん溜めてしまうほうです。
1度大掃除をして、半分くらい捨ててしまいたいです。
引越しはいいチャンスですよね。
Re:用心(10/01)
lovetoknitさんへ☆
我が家に来てから1ヶ月弱とは信じられません。
耳のサイズは変わらないみたいですが(チビだと耳だけ大きく見えてました)、バランスよい体型の美猫に育ってほしいものです!
私もとりあえずは「取っておく」タイプなので、いつも引越し前は大量のゴミと荷物の山。
確かにこれは捨てるチャンスですね~。
Re[1]:育ち盛り、食べ盛り(10/01)
パパゴリラ!さんへ☆
日記ではまだハッキリと書いていなかったかもしれないので、少し補足しますね。
私はほとんど東京育ちですが、出身は山口県です。
今回の引越では諸事情により東京から故郷の山口へ戻ります。
当面は実家で家族と生活しますが、詳細は決まっていません。
8月にサイ君が現れたのは想定外で、私が戻るなら世話も充分にできるだろう、ということで家族も飼うことを決心した次第です。
なので、実物に会うのは引越完了後なんですよ~。
トゥさんの話も家族にはしているので、連れて帰れるなら皆も「うちの子」へ迎える覚悟は出来てます。
但し、「無理強いは良くないよ~。トゥさんの都合だってあるだろうからね」と言われてますが!
いずれは詳しく書けると思いますので、引き続きお付き合い下さいね。
Re[2]:育ち盛り、食べ盛り(10/01)
antoine-yさん
そうでしたか。
ご実家に戻られて、サイ君も含めてにぎやかでですね。そこにトゥさんも入れると良いですね。
頑張ってください。
Re[3]:育ち盛り、食べ盛り(10/01)
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/66-b8a9fa94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |