Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
カリンの1周年記念日

12月15日はカリンちゃんが我が家に現れた日。
ちょうど1年前の出来事です。(→こちらの記事に経緯をまとめてあります)
去年は今年よりも冷え込みが厳しく、外に置き去りにされた子猫には厳しい状況だったはず。
初めて会った時のカリンちゃんは、捨て猫というより迷い猫に思えるくらい毛並みも綺麗。


お腹を空かせていたのを無視できず、ご飯をあげてしまいました。
その瞬間にウチの子になるのを確信したのです。
当時は慌しかったので、紹介しそびれていた写真と動画を載せることにします。

びっくりしたのが初対面なのに全く人を恐れないこと。
ご飯を用意すると更に甘える仕草が激しくなり、足元にスリスリし始めます。
食べながら何やらアピールして声を出すカリンちゃん。
“お腹も空いているけれど、ここで頑張って家の中に入れてもらいたい!”
そんな気持ちを表しているかのような行動です。
ワカメちゃんが極端に用心深い子だったので、余計に人懐こく可愛らしい印象がありました。

今見ても、1年前の表情や身体の丸っこさにはあまり変化を感じません。
サイ君を見慣れた私達には子猫に見えたのですが、実は意外と成長していたのかも?
発情期も予想外に早く来てしまい、全くの年齢不詳。
なので、12月15日を誕生日も兼ねてお祝いすることになったのです。

カリンちゃん1周年&1歳?ヶ月おめでとう。
最近は庭の散歩に夢中であまり室内で撮った写真が見当たりません。
ひとりマイペースなのも個性だから受け入れるしかなさそう。

すべては初日からサイ君が拒絶する態度を示さなかったことが良かったのでしょう。
ワカメちゃんはサイ君に、カリンちゃんはワカメちゃんに導かれて我が家へたどり着きました。

思えば、サイ君同様ライチも夏に来た子でした。
こちらは夏休み中に帰省したウエスティのホピコさんが招いたとも言えそう。
そのホピコさんとはお正月に再会できる予定で、今から楽しみです。

(2011年8月11日撮影)
Posted on 2011/12/17 Sat. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
17
コメント
Re:カリンの1周年記念日(12/17)
カリンちゃんがやって来てから一年ですか。
動画の鳴き声・・・心細い思いをして仲間に入れてほしかったのでしょうかね。
ここにたどり着いてくれて本当に良かったですね。
一周年&1歳?月おめでとうございます。
これからもマイペースで可愛らしいカリンちゃんでいてほしいですね^^
Re:カリンの1周年記念日(12/17)
カリンちゃんが来てから、1年になったんですね~!
おめでとうございます。
しかし、ニャーニャーとものすごいアピールですね!
こんなにスリスリされたら、もう飼うしかないですね!カリンちゃんも良いお家を選びました!
でも、この懐きようは、飼い猫だったでしょうね!
いつまでも、皆と仲良くして欲しいですね!
ねこさんにはわかるにゃ
猫どうしで ここは猫のおうちって情報交換してるにゃ
だから人目でおかあさんってわかるにゃ。
困ったときも助けてーってやってくるにゃ。
うちのふんちゃんもそうやってやってきました。
Re[1]:カリンの1周年記念日(12/17)
rururu77さん
>カリンちゃんがやって来てから一年ですか。
>動画の鳴き声・・・心細い思いをして仲間に入れてほしかったのでしょうかね。
>ここにたどり着いてくれて本当に良かったですね。
>一周年&1歳?月おめでとうございます。
>これからもマイペースで可愛らしいカリンちゃんでいてほしいですね^^
-----
ありがとうございます。
我が家では茶トラの子は初めてで、しかもこんなに人懐こいのですぐ受け入れ決定になりましたね。
骨折した名残のようなものがあって気になっていましたが、何事もなく無事1年を迎えられてホッとしています。
Re[1]:カリンの1周年記念日(12/17)
パパゴリラ!さん
>カリンちゃんが来てから、1年になったんですね~!
>おめでとうございます。
>しかし、ニャーニャーとものすごいアピールですね!
>こんなにスリスリされたら、もう飼うしかないですね!カリンちゃんも良いお家を選びました!
>でも、この懐きようは、飼い猫だったでしょうね!
>
>いつまでも、皆と仲良くして欲しいですね!
-----
3匹目は考えていなかったのに、この猛烈アピールでやっぱり受け入れてしまいました。
今思えば、初めから何でも声で訴える子だったようです。
毛並みも綺麗で、捨てられて間もなかったんでしょうね。
すぐに発見できて本当に良かったと思います。
Re:ねこさんにはわかるにゃ(12/17)
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/733-f5162f24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |