Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
ドア越しの争い

散歩の時間が短い日はちょっと不満げなカリンちゃん。
もっと出たいのに~とイライラしているところへライチが現れました。
ドア越しに2匹がにらみ合っています。
早速ちょっかいを出し始めるライチちゃんですが、カリンちゃんも負けていません。
飛び掛る前に、耳をペタッと下げウ~と低く唸っていました。

いつも本気になりすぎて、最後は精神的にも疲れてしまうのですが・・・。
ウサ晴らしのつもりなのか、延々と取っ組み合いを続けていました。

構えながらも転がって受身になるのがカリンちゃんの癖?
しつこく追われ、更に欲求不満になったようです。

この2匹がペアになると“つかみ合い”になって激しいですね。
同じようにパンチし合っていても、ワカメちゃん対ライチちゃんの時は柔らかい感じなのに・・・。

誰かと仲良くくっ付いて寝ている図というのも少ないのです。
やっぱりカリンちゃんが一匹狼のような雰囲気に見えてしまいます。

仲間はずれというわけではないけれど、何となく孤立。
まぁ、本人(猫)は気の向くままに過ごしているだけなのかもしれません。
今日も茶トラらしくマイペースな時間が流れます。

Posted on 2011/12/22 Thu. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
22
コメント
Re:ドア越しの争い(12/22)
そうか、イライラしてると喧嘩するのね。
お散歩が足りない。ウンわかるけど寒いからね。
自由にお外にだしてあげるわけにいかないからね。
やっぱりネコじゃらしで発散させてあげるのがいいかな
赤ちゃんの天井がらがらみたいに自動のやつないかな
Re:ドア越しの争い(12/22)
猫パンチの応酬はなかなか見事ですね~。
寝技に持ち込むのはうちのキャラちゃんも同じです。
これも茶トラ猫さんのくせなのでしょうかね?
茶トラ猫はいちばんよくいるタイプの柄だと思うんですけど
思った以上に個性があるような気がしますね。
Re:ドア越しの争い(12/22)
ニャンズのじゃれ合いといううか、喧嘩というか、微笑ましいですね!
我が家ではらんのほうが、寝そべって下になります。
やはりお姫のほうが立場が上なんだと思います。
お宅は、ライチちゃんのほうが立場は上なのかな?
Re[1]:ドア越しの争い(12/22)
hoyachaさん
>そうか、イライラしてると喧嘩するのね。
>お散歩が足りない。ウンわかるけど寒いからね。
>自由にお外にだしてあげるわけにいかないからね。
>やっぱりネコじゃらしで発散させてあげるのがいいかな
>赤ちゃんの天井がらがらみたいに自動のやつないかな
-----
自動で動くオモチャで遊んでくれたらいいんですけどね。
猫じゃらしも慣れてしまうと飽きっぽくなり、効果が薄れますね。
猫同士で楽しく発散してもらいたいのに、それもなかなか難しいようです。
Re[1]:ドア越しの争い(12/22)
rururu77さん
>猫パンチの応酬はなかなか見事ですね~。
>寝技に持ち込むのはうちのキャラちゃんも同じです。
>これも茶トラ猫さんのくせなのでしょうかね?
>茶トラ猫はいちばんよくいるタイプの柄だと思うんですけど
>思った以上に個性があるような気がしますね。
-----
キャラちゃんも寝技に持ち込むんですね!
仕草や表情も似ているし、何かと共通点がありますね~。
カリンちゃんはちょっと気が短くて怒りっぽいところがあります。
見た目のぼんやりとは違う面もあって面白いですけどね。
Re[1]:ドア越しの争い(12/22)
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/736-b564637c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |