Cipher's Channel*サイファの日常
YouTubeへ投稿した猫動画を中心に日常の出来事を綴ります。
片道切符


仕事や生活で馴染みの深い新宿に1泊できて良かった。
以前にも利用したことのあるホテルですが、11階の部屋は眺めも抜群で快適!
久々にベッドで眠り、最後にもう1回松原の猫さん達に会いに出掛けます。
住み慣れた場所に「帰る」ではなく「行く」という感覚が不思議。
行ってみると、三毛猫トゥさんの「ハ~ウ!」という声がしました。
続いて「たまちゃ~ん」というお隣の奥さんの声。
お隣は2階がキッチンなのでトゥさんがアパート2階の廊下でウロウロしたり声を出すと気付いてもらえます。
奥さんはこんな風に台所に立ちながら声をかけていることがよくあります。
これなら大丈夫だな、と思いました。
そっと2階に行くとトゥさんがヌゥ!と現れていつもと同じ反応。
逃げるでもなく、怒るでもなくゴロンとしたり好きなように動き、手すりから顔をだして下を眺めたり!
一応、「入ってみる?」とキャリーを勧めましたがやっぱり駄目。
松原生まれのトゥさん=たまちゃんはここを離れたくないようです。
私もこれ以上の無理はやめて、しばらく一緒に遊んで帰りました。
するともう1匹の三毛猫ミケーラさんも登場!
相変わらず2匹は距離をおいて睨み合い。
最後に一番好きな2匹の三毛猫さんに会えたこと、本当に嬉しかったです。
安心してその場を去ることが出来ました。
夕方ようやく山口の実家に戻ると、待望のサイ君と対面!
私の感想は「小さっ!」と「顔が黒い」でした。
毎日おとな猫ばかりみてきたのでサイ君はかなりチビで細く見えます。
でもすぐにスリィ~と近付いてくれて何の問題もなく仲良しに!
この顔、携帯のカメラでは無理ですね。
頑張っても真っ黒に写る!
実物の見た目はこの写真の印象通りの黒さ。
これからはサイ君の観察が中心になりそうです。
Posted on 2009/10/16 Fri. 00:00 [edit]
category: チーム松原猫通信*2009~
16
コメント
Re:片道切符(10/16)
最後にご自身の引っ越し、お疲れ様でした。
私は高校時代が新宿(学校は新大久保でした)テリトリーで、立派な飲みすけに育ててくれた街です。今でも月1位、行っております。
さて、トゥさんとお別れでしたね。
トゥさんにもantoine-yさんにもいい思い出となるでしょう。
きっとたまちゃんと云う名前で、幸せに暮らしていけるでしょうから、心配ないですね。
これからはサイ君と一緒に楽しく過ごしてください。
Re:片道切符(10/16)
トゥさんは結局残ることになったんですね。
ちょっと寂しいですけどトゥさんにとっては慣れた場所ですし
可愛がってくれる人も居るから心配はないですよね。
そしてサイくんとの出会い、すぐに仲良くなれてよかったですね^^
これからサイくんの活躍期待しています☆
パパゴリラ!さんへ
いつも励ましのコメントありがとうございます。
トゥさんを連れて帰れないことは予想していましたが、やっぱり寂しいですね。
でもトゥさんの意思を尊重したかったので良かったと思います。
サイ君が居てくれて本当に感謝!です。
早速写真も撮りましたので少しずつですが、紹介していきますね。
URL | antoine-y #79D/WHSg | 2009/10/17 18:45 | edit
rururu77さんへ
トゥさんのことは残念ですが、ほんとに猫には住みやすい町なのできっと大丈夫だと信じてます。
サイ君は生後5~6ヶ月だと思いますが、私からみれば充分小さな仔猫ですね。
まだまだ成長が楽しみです~!
URL | antoine-y #79D/WHSg | 2009/10/17 18:52 | edit
Re:片道切符(10/16)
実家にかえられて、やっと一息ですね。
待望のサイくんとのご対面、顔がまっくろ~~!!??
とにかくすぐに仲良しになったようで、よかったです。
にきーたさんへ
やっと大量の荷物運び出しは終わったけれど、まだ箱の山に埋もれて寝る日々が続きます。
サイ君の顔、大袈裟ではなくホントに黒かったんですよ!
頑張って写真の腕をあげなければ…。
URL | antoine-y #79D/WHSg | 2009/10/18 01:49 | edit
決断~
トゥさんは、やはり置いてかれたんですね~
本当に難しい決断でしすね・・そんな懐いてくつろぐ
用になっていたのなら・・けど、本当に無理やりは連れて
帰れないですものね・・その頃のトゥさんと過ごした
思いでもたお大事なアントワーヌさんの宝物ですね・・
過去の思い出に応援・・・ポチ
URL | kuma #79D/WHSg | 2010/05/01 11:23 | edit
Re:決断~(10/16)
kumaさん
>トゥさんは、やはり置いてかれたんですね~
>本当に難しい決断でしすね・・そんな懐いてくつろぐ
>用になっていたのなら・・けど、本当に無理やりは連れて
>帰れないですものね・・その頃のトゥさんと過ごした
>思いでもたお大事なアントワーヌさんの宝物ですね・・
>
>過去の思い出に応援・・・ポチ
-----
kumaさんへ☆
私も本当は何とか連れて行きたくて色々と手を尽くしたつもりなんですけど・・・。
やはりトゥさんの意志は尊重すべきだと思ったのです。
それにかなりの長距離移動ですしね。
しばらくはかなり落ち込みましたが、実家にやってきたサイ君の存在のおかげで、気持ちの切り替えもできましたよ。
トゥさんにも多くのことを教わりました。
毎日元気でいてくれることを祈っています。
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://algamarina67.blog.fc2.com/tb.php/81-de4d37df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |